【営業ウーマンのリアル】スーツインナーはユニクロ・ハニーズをヘビロテ

サラリーマン

女性営業の戦闘服といったらレディーススーツ。

スーツって便利ですよね。

1着のお値段はそこそこしますが、1回買ってしまえば

毎日そればかり着ればOKだしカッコよく決まるので

コーデを考える思考力と時間を奪われない優秀アイテムです。

私も毎日スーツで出社していました。

 

しかし必ず毎日変えなければならないのがスーツのインナー。

インナーって大手スーツ屋さんで見ると5,000円くらいするんですよね。

しかも洗濯機を毎日回せないので5枚買うとすると25,000円!

私は仕事のものに極力お金は使いたくない派です。

 

そこで色々探しました。

前提として、私が働いていた業界は食品メーカーで

おじさん多め(=おしゃれ興味なし)で

華美すぎず清潔感があればOKだったので

生地の高級感とか個性的さはあまり重視していませんでした。

ただし、営業なので人と会って

安っぽいと思われないようには気を付けていました

 

今回はリアルに愛用していたおすすめプチプラインナーを

2つご紹介したいと思います。

 

1つ目のおすすめはユニクロの「エクストラファインメリノクルーネックセーター」

引用元:ユニクロ

もはや当たり前すぎる?

同期の女性営業の子も「私も使ってる!」と言っていたので安定の人気なのでしょう。

無地でシンプルなのがいいんですよね。

定番は2,990円ですが、冬の終わりのセール価格1,300円くらいで毎年購入していました。

秋冬のインナーといえばコレばっかり愛用していました。

 

これはウール100%で生地がなめらかで光沢感もあって

カラバリが豊富なんです。

私は色違いで4枚持っていました。

 

ベーシックな形だしスーツを着ればインナーってちらっと見えるだけなので

毎日着ても”同じ服着てる感”が出ないと思っています。

 

得意先でたまに女性営業に出会うのですが

似たような服をスーツの下に着ています。(ユニクロかは不明)

ベーシックカラーを選べばたとえ同じ色を着ていても

かぶっちゃった感は出ず、気まずくなることはありません。

ベーシックカラーとしては、ベージュ、ブラウン、黒がおすすめです。

白は生地の薄さから透けるかもしれませんのでお気を付けください。

 

スーツがネイビーやグレーだと

意外にワインレッドとかディープグリーンのようなカラーも使えました。

 

週1,2日のペースで着倒すので1シーズンで生地が傷みます。

だから暖かくなると衣替えはせず処分して服の枚数を減らしていました。

毎年販売される定番商品だからなくなる心配がないので

断捨離しやすいのもうれしいポイント。

 

どんな服でも共通して言えることですが毛玉があると一気に清潔感が失われます

高い生地だから毛玉になりにくいという訳ではないので

傷んだら買い替える、というのがいいと思います。

 

ちなみにエクストラファインメリノクルーネックセーターは、防寒はそれほどできません。

なので下にヒートテックを着たりカイロを貼って対策するのがいいと思います。

でもオフィスや車の中は暖かいですし

カーディガンやウルトラライトダウンを羽織れば問題なしでした。

(冬は全身ユニクロでした。ユニクロありがとう。)

 

2つ目のおすすめはHoneysのブラウスです。

これは春夏に買っていました。

引用元:ハニーズ

Honeysって昔は小中学生向けのポップな洋服屋でしたよね。

今は大人向けのラインも充実しています。

中でもブラウスはすごい!!

1枚2,500円くらいで購入でき、カラーやデザインも豊富

ボタンもシルバーになっていたり、見えないようにデザインされていたり

ディテールもちゃんとしていましたよ。

 

生地はポリエステルでそこまで高級感はないけれど

夏のインナーって大手スーツ屋でもポリエステル生地が多く

似たようなものが並んでいる印象です。

実際にスーツ屋で5,000円でインナーを購入したことがあるのですが

正直、変わりませんでした。

(アパレル業界とか美容業界なら違う!って怒られそうですが

私のいた業界はそれで充分です)

ポリエステルだからこそ、

乾きが早くてシワにならず使い勝手が良かったです

 

おすすめカラーはアイボリー、薄いブルー、ベージュピンク、ミントグリーン

夏なので爽やかな色を選んでいました。

たまに下着が透ける服があるので、購入するときは透けないかチェックしてください

基本はペールトーンの薄い色を選んでいましたが

ネイビーも大人っぽさと爽やかさを両立できるので1枚持っていました。

 

余談ですが、デコルテは開きすぎていないものがいいと思います

ビジネス用のブラウスでも首元が開いているものが結構ありますよね。

下着が見えたらカッコ悪いし、セクハラ事前防止の意味も込めて

かがんでも胸元が見えない服を選ばれるのが無難です。

 

セクハラから派生しますが、袖も半袖を選ぶのではなく

5分袖とか7分袖を選ばれる方が脇や下着のチラ見え防止ですし

上品さが出るのでビジネスの場ではおすすめです。

暑さに関しては冬同様、オフィスや車の中は空調が効いているので

暑すぎるということはありませんでした。

(なんならおじさん基準の温度設定でクーラー効きすぎて寒かったです)

 

Honeysは多くのデザイン・カラー・サイズを少しずつ在庫しているようで

人気のデザインは早く売り切れるので、

寒さが和らいだら早めに店頭へ行くことをおすすめします。

ちなみにYシャツも柔らかい生地でシワにならず良かったです。

 

以上おすすめインナー2つを紹介しました。

仕事着は安く抑える分、プライベートの好きなものにお金を使って

賢くやりくりしていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました